「本屋大賞を受賞した本で文庫本化された作品を知りたい」
と思っている人も多いのではないでしょうか。
この記事では、本屋大賞受賞作品の中で、文庫本として売られている本をまとめました。
また、記事後半では「本屋大賞作品はどれぐらいの期間で文庫化されるのか」についても書いているので、そちらもチェックしてみてくださいね。
本屋大賞で文庫本化された本まとめ

本屋大賞受賞作品で文庫本化された本を紹介します。
まずは一覧表でチェックしておきましょう↓
受賞年 | 作品名・受賞者 | 文庫化 | \無料体験で0円/ オーディブル対象 |
---|---|---|---|
2025年 | カフネ (阿部暁子) | – | 0円で聴く > |
2024年 | 成瀬は天下を取りにいく (宮島未奈) | 文庫化 | 0円で聴く > |
2023年 | 汝、星のごとく (凪良ゆう) | 文庫化 | 0円で聴く > |
2022年 | 同志少女よ、敵を撃て (逢坂冬馬) | 文庫化 | 0円で聴く > |
2021年 | 52ヘルツのクジラたち (町田 そのこ) | 文庫化 | – |
2020年 | 流浪の月 (凪良ゆう) | 文庫化 | 0円で聴く > |
2019年 | そして、バトンは渡された (瀬尾まいこ) | 文庫化 | 0円で聴く > |
2018年 | 辻村深月 (かがみの孤城) | 文庫化 | – |
2017年 | 蜜蜂と遠雷 (恩田陸) | 文庫化 | 0円で聴く > |
2016年 | 羊と鋼の森 (宮下奈都) | 文庫化 | 0円で聴く > |
2015年 | 鹿の王 (上橋菜穂子) | 文庫化 | 0円で聴く > |
2014年 | 村上海賊の娘 (和田竜) | 文庫化 | – |
2013年 | 海賊とよばれた男 (百田尚樹) | 文庫化 | 0円で聴く > |
2012年 | 舟を編む (三浦しをん) | 文庫化 | 0円で聴く > |
2011年 | 謎解きはディナーのあとで (東川篤哉) | 文庫化 | 0円で聴く > |
2010年 | 天地明察 (冲方丁) | 文庫化 | – |
2009年 | 告白 (湊かなえ) | 文庫化 | 0円で聴く > |
2008年 | ゴールデンスランバー (伊坂幸太郎) | 文庫化 | – |
2007年 | 一瞬の風になれ (佐藤 多佳子) | 文庫化 | – |
2006年 | 東京タワー オカンとボクと、 時々、オトン (リリー・フランキー) | 文庫化 | – |
2005年 | 夜のピクニック (恩田 陸) | 文庫化 | – |
2004年 | 博士の愛した数式 (小川洋子) | 文庫化 | – |
それぞれ詳しく見ていきましょう。
カフネ(2025年・第22回):文庫本無し※
第22回・2025年に本屋大賞を受賞した『カフネ』は、文庫化されていませんでした。※
※記事執筆時の情報です。最新情報はボタンタップでご確認下さい
ハードカバー版・Kindle版で読むことができます。
また、聴く読書のオーディブルでは、30日の無料体験を利用すれば、0円で聴けます。
成瀬は天下を取りにいく(2024年・第21回):文庫本あり

第21回・2024年に本屋大賞を受賞した『成瀬は天下を取りにいく』は、文庫化されています。
また、聴く読書のオーディブルでは、30日の無料体験を利用すれば、0円で聴けます。
汝、星のごとく(2023年・第20回):文庫本あり
第20回・2023年に本屋大賞を受賞した『汝、星のごとく』は、文庫化されています。
また、聴く読書のオーディブルでは、30日の無料体験を利用すれば、0円で聴けます。
同志少女よ、敵を撃て(2022年・第19回):文庫本あり

第19回・2022年に本屋大賞を受賞した『同志少女よ、敵を撃て』は、文庫化されています
また、聴く読書のオーディブルでは、30日の無料体験を利用すれば、0円で聴けます。
52ヘルツのクジラたち(2021年・第18回):文庫本あり

第18回・2021年に本屋大賞を受賞した『52ヘルツのクジラたち』は、文庫化されています。
流浪の月(2020年・第17回):文庫本あり
第17回・2020年に本屋大賞を受賞した『流浪の月』は、文庫化されています。
また、聴く読書のオーディブルでは、30日の無料体験を利用すれば、0円で聴けます。
そして、バトンは渡された(2019年・第16回):文庫本あり

第16回・2019年に本屋大賞を受賞した『そして、バトンは渡された』は、文庫化されています。
また、聴く読書のオーディブルでは、30日の無料体験を利用すれば、0円で聴けます。
かがみの孤城(2018年・第15回):文庫本あり
第15回・2018年に本屋大賞を受賞した『かがみの孤城』は、文庫化されています。
蜜蜂と遠雷(2017年・第14回):文庫本あり
第14回・2017年に本屋大賞を受賞した『蜜蜂と遠雷』は、文庫化されています。
羊と鋼の森(2016年・第13回):文庫本あり
第13回・2016年に本屋大賞を受賞した『羊と鋼の森』は、文庫化されています。
また、聴く読書のオーディブルでは、30日の無料体験を利用すれば、0円で聴けます。
鹿の王(2015年・第12回):文庫本あり
第15回・2015年に本屋大賞を受賞した『鹿の王』は、文庫化されています。
また、聴く読書のオーディブルでは、30日の無料体験を利用すれば、0円で聴けます。
村上海賊の娘(2014年・第11回):文庫本あり
第11回・2014年に本屋大賞を受賞した『村上海賊の娘』は、文庫化されています。
海賊とよばれた男(2013年・第10回):文庫本あり

第10回・2013年に本屋大賞を受賞した『海賊とよばれた男』は、文庫化されています。
また、聴く読書のオーディブルでは、30日の無料体験を利用すれば、0円で聴けます。
舟を編む(2012年・第9回):文庫本あり
第9回・2012年に本屋大賞を受賞した『舟を編む』は、文庫化されています。
また、聴く読書のオーディブルでは、30日の無料体験を利用すれば、0円で聴けます。
謎解きはディナーのあとで(2011年・第8回):文庫本あり

第8回・2011年に本屋大賞を受賞した『謎解きはディナーのあとで』は、文庫化されています。
また、聴く読書のオーディブルでは、30日の無料体験を利用すれば、0円で聴けます。
天地明察(2010年・第7回):文庫本あり
第7回・2010年に本屋大賞を受賞した『天地明察』は、文庫化されています。
告白(2009年・第6回):文庫本あり
第6回・2009年に本屋大賞を受賞した『告白』は、文庫化されています。
また、聴く読書のオーディブルでは、30日の無料体験を利用すれば、0円で聴けます。
ゴールデンスランバー(2008年・第5回):文庫本あり
第5回・2008年に本屋大賞を受賞した『ゴールデンスランバー』は、文庫化されています。
一瞬の風になれ(2007年・第4回):文庫本あり

第4回・2007年に本屋大賞を受賞した『一瞬の風になれ』は、文庫化されています。
東京タワー オカンとボクと、 時々、オトン(2006年・第3回):文庫本あり

第3回・2006年に本屋大賞を受賞した『東京タワー オカンとボクと、 時々、オトン』は、文庫化されています。
夜のピクニック(2005年・第2回):文庫本あり
第2回・2005年に本屋大賞を受賞した『夜のピクニック』は、文庫化されています。
博士の愛した数式(2004年・第1回):文庫本あり
第1回・2004年に本屋大賞を受賞した『博士の愛した数式』は、文庫化されています。
本屋大賞の本が文庫本になるまでの期間はどれぐらい?

本屋大賞の本が文庫本になるまで、どれぐらいの期間が必要なのでしょうか。
一般的に、単行本が出版されてから文庫本になるまで、1年半〜3年ぐらいの期間がかかります。
最近では、1年ぐらいで文庫本になるケースもありますが、まぁ稀なケースですよね。(2024年の成瀬シリーズは文庫化が早かったですね)
本屋大賞で言えば、現在執筆時(2025年9月)に、2024年分まで文庫本化されているので、約1年〜2年ぐらいの期間だと思っていただければよいかと思います。もちろん、作品によって違いますけどね。
また、書籍によっては文庫本にならないケースもあります。
(まぁ本屋大賞受賞作品ほどの人気があれば、ほぼほぼ文庫本になると思っていいでしょう)
最近では、文庫本になる前に、Kindle(電子書籍)やオーディブル(聴く読書)で安く「読む・聴く」ことができる場合もあるので、そちらもチェックしておきたいところですね。

ということで、本屋大賞が文庫本になるまでの期間は、2年を目安にしておくとよいでしょう。
まとめ:本屋大賞作品は、約2年ほどで文庫本化されることが多い

本屋大賞作品の文庫本化について、紹介してきました。
安く購入できて、本棚のスペースも節約できる文庫本は、積極的に活用していきたいですよね。
気になる作品が文庫本化されていたら、ぜひ手にとって見てくださいね。
その他の「本屋大賞まとめ記事」を見てみる
歴代本屋大賞をすべて知りたい
歴代の本屋大賞受賞作品をすべて知りたい方はこちら↓
本屋大賞・発行部数ランキング
本屋大賞に選ばれた書籍は、爆発的に売れます…!
…では、歴代の本屋大賞受賞作品の中で、最も売れている本は何か知っていますか?
気になる方は本屋大賞発行部数ランキングをご覧ください↓
本屋大賞・発行部数ランキング
本屋大賞は、全国の書店員さん達の投票によって選ばれています。
…では、歴代の本屋大賞受賞作品の中で、最も投票得点を獲得した本は何か知っていますか?
気になる方は、本屋大賞投票得点ランキングをご覧ください↓
映画化された本を知りたい
映画化された本屋大賞作品まとめはこちら↓
無料で聴く方法
オーディブルの30日無料体験を使うことで、「オーディブル対象の本屋大賞作品」を無料で聴けます。
無料体験は、お試し期間中いつでもキャンセルできるので、安心して利用できますよ。
オーディブルが聴けるようになるまでは、かんたん2ステップです。
- オーディブルに登録する
- アプリをダウンロードして聴く
それぞれ見ていきましょう
Step1:オーディブルに登録する
まずは、以下のボタンをタップして、オーディブルの公式サイトへいきましょう↓
\ 無料で30日間!聴き放題 /
いつでも解約できるから安心
「30日の無料体験」のボタンをタップし↓

ログインします↓

Amazonアカウントを持っていない方は、ここで作成しましょう。
「Amazonアカウントを作成する」をタップし↓

あとは、必要な情報を入力します。
最後に「無料体験を試す」をタップすれば、オーディブルの無料体験が始まります!
Step2:アプリをダウンロードして聴く
続いて、スマホにアプリをダウンロードして、好きな本を聴いてみましょう。
こちらからオーディブルのアプリをダウンロードします↓

アプリのダウンロードができたら、オーディブルのアプリを開きましょう。
初めて開くときには、Amazonへのサインインが必要なので、必要な情報を入力してサインインします。
あとは、好きな作品を探して聴くだけです!

よいオーディブル体験を〜